mutyazawast

ladies | mutyazawast

mutyazawast

mutyazawast

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 軍
      • 00's dead stock
    • ladies
    • mens
    • 00's deadstock
    • Tee
    • patagonia
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

mutyazawast

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 軍
      • 00's dead stock
    • ladies
    • mens
    • 00's deadstock
    • Tee
    • patagonia
  • CONTACT
  • HOME
  • ladies
  • handmade wool knit drawers

    ¥24,200

    SOLD OUT

    素敵なニットパンツ。 古め。 アンダーウェアとして作られたんだと思います。 この物自体も好きですが、履いてる人いたらめっちゃ好きです。 そんな人居ないんですが。 自分も持ってるのに履いて年2回程度。笑 あったかいのに風吹くと隙間から冷たい空気入って来ます。 秋が1番履きやすいかもです。 冬はレギンスの上からで。 ニットパンツって大枠の中に素材や形、色んな種類がありますが本当に良いやつ少ないです。 そもそもパンツに向かない織な気がしますが。 自分も久々履きたくなりました。 モデル165 ウエスト紐付き ほぼフリーサイズ。 ウエスト ~46 股下約78 総丈110 裾リブ付き コンディション Hand made Vintage Used

  • whimsy/mu sox

    ¥3,300

    8/25 追記 27日に追加分が到着します、20時に更新しますのでぜひ 8/17 現在完売しておりますが追加分が今月中に到着する予定です もうしばらくお待ちくださいませ 靴下作りました  遡ること5年前 muのオープン前に古着以外の何かで喜んでもらえるものを作りたいと考えていて 真っ先に思いついたのは 友達のwhimsyの靴下でした ソウタの作る靴下は皆んなが喜ぶとてもいい靴下 これをmuで作ってもらおうと思い 何も考えずにすぐに聞いたら 二つ返事で承諾してくれたんですが 当時実績もない私にソウタのソックスを作ってもらうのは お互いがプラスにならない気がして 不安になり曖昧に断ってしまいました それから5年経ち ほんの少しはmuもいい感じになってきて 今ならお互いの為になる事ができると思い改めてお願いしました 3つできたサンプルが出来上がって まずは新米ガクタクンと私が試し履き アメリカ買い付けにもこの靴下を履いていきました笑 もう一つは mechaの時からずっと私をみてくれている wingflapの彼がカメラにどハマりしてるいるのをみて あいつにスタイリングとカメラを任せよう と思って お願いしてみました 真面目すぎる上に完璧主義な彼の写真はとても良くて 期待通りの出来栄えになりました こんな靴下がメンズであれば という安易な考えですが探してすぐに見つかるモノではないはずです メンズのハイソックスでハイゲージの薄手のものはフォーマルなロングホースがほとんどで それ以外は厚手の生地のタイプ 自分の履く靴が微妙にジャストだと、靴下を選ばないと窮屈になることが多いので 絶対に薄手でハイソックスを作ろうと決めていました あとは単純にラメとシルバーが好きだからです 限定とかではなく 継続的に販売していけたらと思っています 生産して届いて毎日履いてますが めちゃくちゃおススメです 1足買おうと思ったのなら2足 2足買おうと思ったら3足買ってもいいと思います 本当に! 素材は多分ポリエステルか何かです 明日確認して更新します サイズはフリーですのでどなたでも とてもいいと思うのでぜひ 最近周りの皆様のおかげで 自分が本当にいいと思ったモノは絶対にいいモノだということがやっとわかりました ! 素材 polyester polyurethane

  • 50's chambray work pants

    ¥33,000

    かっこ良くて古い。 腰回りが50'sの良いやつの作りしてます。 スラックスとかならこの腰回りの作りが好きです。パターンとか全く知りませんが、腰回りの帯が無いやつ。 是非物撮りで確認下さい。 シャンブレーのパンツ。 シャンパンと呼びたいです。 こんなボロボロなのにラグジュアリーな雰囲気になります。 ヒッコリーの当て布も気に入ってます。 即戦力になってくれそうです。 モデル160 ウエスト40 股下78 総丈112 裾幅24 コンディション vintage

  • 50's White Stag cotton ski anorak

    ¥30,800

    ヘルプ ソウリョ フローラル柄のテープとファスナーの引き手が可愛すぎます ちゃんと古めでその分のいなたさが良い塩梅ですね こういう古着を着たい 穏やかな花柄なのでメンズが合わせると良い変化を楽しめそうです 新品の服にとても合うと思います もちろん女性の方にもおすすめです 裄丈84 身幅脇下56 着丈68 コットン製で問題ないです 165cm コンディション vintage 綺麗な方です

  • 50's STIFFEL IRONCLAD work pants

    ¥52,800

    SOLD OUT

    良い年代の、良い生地の、良いサイズ。 あとは"良いダメージ"と言って頂くだけです。 IRONCLADのスタンプ付き。 探したらSTIFFLのスタンプもありました。 この生地は黒シャンにくらべると一発敷居高いです。なんか憧れあります。 店頭にもっとダメージ少ないCOLTEXもあるのでご来店お待ちしてます。 普通そこまで数ある物じゃないのでこの機会に是非。 モデル160 ウエスト49 股下74 総丈102 裾幅25 コンディション vintage

  • ~50's heavy wool ounce hand skirt

    ¥24,200

    絨毯みたいな分厚さ。 前の持ち主がたまたまスカートにしたって感じです。 このくらい分厚いぶん、着た時のシワの溜まり方が独特です。ごわっとしてて。 とても古い。とにかく古いです。 男性の方、スカートですがパンツみたいに是非。 女性はボタンをずらすと小さく出来ます。 モデル160 割と大きめ お腹あたりのハイウエスト32 総丈89 裾幅119 平置き寸法だと想像しづらいですが、169cm 68kg 新米も履けます。 コンディション VINTEAGE大文字

  • 60's PURITAN fake fur laceup knit

    ¥26,400

    素敵です。 コディアックとかとは違う良さ。 なんか、久々にレディースモデルを再始動して思いました。 女性羨ましいです。 服が男より圧倒的に似合う。 これも女性におすすめしたいです。 一応細身の男性も許します。 モデル160 size S 肩幅42 身幅50 袖丈70 着丈60 コンディション vintage

  • 50's champion cotton sports jacket

    ¥22,000

    アメリカ感。 ここまでのアメカジ感を備えてたら逆に便利です。 それ以外の物と合わせた途端出る違和感がとても好きです。 居心地悪そうな顔します。 リブはオレンジ、ロゴはブルー。 くるりみたいで。 大体リブとカレッジロゴは色合わせされてるような印象ですが。 こう言う些細な珍しさをつらつら話すの古着屋っぽいです。 可愛いので是非。 モデル160 size L 肩幅51 身幅63 袖丈61 着丈62 コンディション vintage

  • 50's boro sweat parker

    ¥41,800

    普段は赤着ませんが、ビンスエの赤はなぜか着ます。 説明できませんが、ずっと良い気分で着続けれてます。 身幅60越えはかなり価値ありかと。  今年も辞めれない古着。 肩幅ラグラン 身幅61 脇下袖丈44 着丈58 コンディション vintage

  • 97's CP Company cotton knit tops

    ¥28,600

    卵そぼろのような優しい質感と色。 97 SSみたいです。 シンプルなんですが、アメリカ古着には行儀の良さを感じます。 リブがないからなのか、形なのか。 テンション上がる普段着。 CPやストーンはそんな究極の立ち位置まで来てるような。 ビンテージのボトムに合わせるの好きです。 モデル170 size S 肩幅44 身幅51 袖丈61 着丈65 コンディション 小さな汚れあります。 usedにご理解よろしくお願いいたします。

  • 50's Bakelite mahjong tiles bracelet

    ¥16,500

    ベークライトで1番有名なやつ。 古くて良いマテリアルだけど、数が多くて行き場の無い牌があったら僕もきっとブレスやキーホルダーにすると思います。 そんくらいの気持ちでアメリカ人がつくってるのも伝わってきて良いです。 袖丈の長いトップスを落ちてこないように抑える役割で是非。 モデル170 フリーサイズ 手の大きさだったら負けた事ない自分も入ります。 コンディション vintage

  • 50s Sears HERCULES clash painter pants

    ¥22,000

    ギリギリヘラクレス。 ギリギリパンツとして保ってます。 全部ギリギリですみません。 スタイリングは1枚で履いてますが、重ね着が楽しいと思います。 柄物でも、同じくらいの年代のデニムでも。 バットダイ気味ですが、グリッパージッパー付き。 個人的には右フロントの四角い穴、気に入ってます。 これにワクワクしてくれる方に渡って頂けると嬉しいです。 モデル170 ウエスト40 股上34 総丈77 垂れ下がった部分は計測していません。 コンディション 逆にミントコンディション vintage

  • ~00's patagonia R2 fleece vest

    ¥15,400

    丁度良い。 この言葉が適切な服。 形もベスト。 大きさもベスト。 ブランドも年代もベスト。 男性でも女性でも。 パタのRegulatorシリーズ。 Polartec製 多分2です。 内タグ薄くなってて読めません。 秋冬春と最前線を、先頭きって駆け抜けてくれると思います。 モデル180 size L 肩幅46 身幅59 着丈68 コンディション 使用感あり 取れる毛玉は取りましたが、毛先先端が細かくダマになってます。 汚れやダメージはありません usedにご理解よろしくお願いいたします。

  • 08's patagonia River shorts

    ¥19,800

    ロングスリーブのトップスにショーツが心地いい時期がやってきます。 無理やりとかじゃなく、大真面目に。ショーツは秋も大活躍するでしょう。 世の中的にはシーズンオフなので、流石に極上のパタをご紹介させていただきます。笑 ビンテージを合わせても、デザイナーズに合わせても全く嫌な感じしない唯一の選択肢、patagonia。 うちのsoxがよく合います! モデル180 size L ウエストコード付き~50 ほぼフリーサイズ 股下14 総丈46 裾幅36 コンディション 綺麗です。 usedにご理解の程よろしくお願いいたします。

  • 70's eddie bauer goose down tent shoes

    ¥9,900

    フローリングで履くと快適です。 仕事から帰ってきて、玄関でこれに履き替えると豊かな気持ちになります。 ホットミルクにハチミツ入れたくなります。 安易ですが、悪い事もあんまないです。 size フリー 足首のコードで調節して下さい。 アウトソール32 コンディション vintage

  • 90's Michigan Rag sweat gown

    ¥15,400

    スウェット地のガウン。七部袖。 あんま見ないタイプの灯台柄。 何がこんなに魅力的か聞かれると困ってしまいますが、なんか唯一無二な存在だと思います。 当然全てが良いわけではないですが。 インナーに是非。 モデル165 肩幅58 身幅61 袖丈37 着丈108 コンディション 綺麗め

  • bottle lid basket

    ¥24,200

    こんなの真面目に作ってるのがアメリカ人です。 見れば見るほど手間かかってて温かみあります。 ハンドメイドですが、しっかりしてて安心。 前回の全部コーラの奴は紹介前にsoldしてしまい、今回やっと掲載出来ました。 年代とかは分かりませんが、古いと思います。 今こんな数の瓶蓋見ることも無いです笑 インテリアはもちろん、バックとしても可愛いです。 前のめりに使って頂けると嬉しいです。 モデル165 縦26 横14 高さ15 コンディション vintage

  • 80's L.L.Bean S/S cotton knit cutsew

    ¥16,500

    個人的に名作だと思ってます。 ありそうでないちょうど良いサマーニット。 形良くって、買い付けるとスタイル組んで紹介してる気がします。 この色は初見。 LLBEANに厳しい店主がそれでも買ってくる理由がちゃんとあるLLBEANです。 残りの夏ちょっとでも楽しく過ごせる服。 モデル165 size XL 肩幅59 身幅59 袖丈18 着丈59 ましかく。 コンディション used

  • Bakelite mahjong tiles bracelet

    ¥16,500

    ベークライトと言えばこのイメージ。 昔からあるやつ。 今見ると逆に新鮮です。 牌の間の丸いパーツが紫の物を紹介してます。 その他、間のパーツ赤、オレンジもあるのでお問い合わせ頂ければ通販可能です。 女性にもオススメ。 待ち牌でもイカサマに使用しないで下さい。 モデル170 手だいぶ大きい自分もギリ入る伸縮性。 ほぼフリーサイズです。 コンディション vintage ハンドメイド。

  • 90's BIKE sliding protector shorts

    ¥7,700

    デッドストック BIKEって名前でサイクリングかと思ってましたが、スポーツ物みたいです。 とにかくスライディングに強いやつ。 サラッと履いてたら悔しい、くらいにはオシャレなショーツです。 モデル170 size L ピタっと履く想定で伸縮性かなりあります。 ウエストゴム40~48 股下約20 総丈48 裾幅25 コンディション デッドストック 古着にご理解よろしくお願いします。

  • 50's Russell football? double knee leggings

    ¥16,500

    ランチャンのやつはたまに見かけますが、Russellも作ってたみたいです。 誰が欲しいのか分かりませんが、僕はとても欲しいです。 女性ならゆったり履けそう。 レギンスを買うタイミングも無いですし、せっかくならすごくいい奴を選ぶべき。 履きたいなと思った時のために。 モデル170 size L ウエスト紐付き ~50 股下100 総丈124 裾はトレンカ 何本かあります! シミの付き方違うのでご理解の程よろしくお願いします。 全部同じサイズ。 コンディション デッドですが汚れあり まだ水通ってないので、洗濯注意。 乾燥機注意 vintage

  • 50's college print sweat cardigan

    ¥37,400

    クルーネック、パーカーに比べて圧倒的に少ないですよね。 ニットのレタードカーディガンが定番で存在するので、わざわざスウェットで作る必要がなかったのかな?と思いますが。 もっと作ってくれたら良かったのに。 とても好きです。 バックの染み込みカレッジプリント。 猫目のボタンも欠損せず残ってくれています。 この時期最大の敵は寒暖差。 冷房対策だと思って是非。 こんな時期ですが、テンション上がるもの。 モデル165 肩幅48 身幅55 袖丈49 着丈56 コンディション vintage

  • 60's Vietnam tiger camouflage shorts

    ¥33,000

    名作。 ゴールド寄りのパターン。 同じタイガーカモでも、すごい種類があるみたいです。 長いやつはカーゴなので、良く言うと街馴染みよくてキャッチーな印象。 個人的にカーゴがそんなに楽しんで着れない一方、このショーツ前から大好きです。 お客の時に当店で購入したのが懐かしい。 たまに履きたくなります。 サイズ合う方羨ましい。 長袖の良いシャツに合わせたいです。 女性が履いてたら軽く惚れるショーツです。 モデル165 ウエスト38 股下9 総丈30 裾幅27 コンディション vintage

  • ~90's Levi's SPORTS chemicalwash denim pants

    ¥19,800

    いかにも80'sな見た目。 Levi's SPORTS 存在を知ってる方も多いと思います。 色んなデザインあるみたいですが、全部こんな感じ。笑 最高です。 今回紹介してるこれは若干落ち着いててかっこいい方。 誰も履いてない、なんか惹かれる物があるパンツです。 世の中は裾幅の広いパンツに目が向いてます。 僕も普段からそんなにテーパードは履かないんですが、撮影の時にこれをモデルに履かせた瞬間、"あ、これいいぞ。"ってなりました。 ただの勘。これが単に良いだけの可能性もありますが、久しぶりにテーパードを履きたくなりました。 こうやって気分が移り変わってくんだなぁと。 誰かが履き出す前に是非。 モデル170 size 29×30 ウエストゴム 35~41 股下75 総丈102 裾幅ゴム付き13~18 コンディション 綺麗 usedにご理解よろしくお願いします。

CATEGORY
  • 軍
    • 00's dead stock
  • ladies
  • mens
  • 00's deadstock
  • Tee
  • patagonia
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© mutyazawast

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • ladies
  • 軍
    • 00's dead stock
  • ladies
  • mens
  • 00's deadstock
  • Tee
  • patagonia
ショップに質問する